top of page
title_mgoz2009.png

SEASON3 ACT.01

 学校にジョセフ・キンケイドがあらわれてしまった。

 ホランド先生のいうとおり、立派な紳士に見えなくもないけれど、正体を知っているわたしからすれば、無精髭にカジュアルなジャケット姿はどこへやら、すっかりギャングモードだ。

 土曜日から今日までの短い間に、ジョセフの身になにが起きたかなんて知りたくもないけれど、この姿になるぐらいの出来事におそわれたことだけは想像がつく。

「……そ、それで?」とわたし。

 ジョセフはたばこの煙をすうっと吐いて、

「デイビッド・キャシディを呼び出してもらおうと思ったけど、きみのほうが間抜けそうだからな。宣戦布告をしに来ただけだ」

 にやりと笑い、テーブルの上の灰皿に吸い殻を押し付ける。

「というのは冗談だから安心しろよ。最後の特ダネを仕入れようと思ってね」

「特ダネ?」

 ジョセフはわたしを見て、

「記者でいられなくなったし、ボスになりたがってたラリーと、ラリーにくっついてるダニーに殺されかけてるんだ、死ぬ前に自分の野望を果たしておきたいのさ。一面に特ダネ記事、おれの署名入り。悠長にかまえてる時間もない、自分の勘が正しいかどうか、きみで試しておこうかな、と」

 ……はあ? ジョセフのいっている意味がわからない。首を傾げるわたしに向かって、ジョセフがいった。

「パンサーはデイビッド・キャシディじゃない、違うか?」

 う、え!

 首を傾げたまま凍ったわたしを見て、ジョセフは満足そうに笑い、ゆったりとした足取りで近づいて来る。

「なるほど。やっぱりか」

 ……これってもしかして、わたしのよろしくないようすで、記者の勘がうまいぐあいに働いたことを意味する言葉だろうか……って、たぶんそうだ。

「ち、ち、違う、違う。違います、そんなことないし、パンサーはどこからどう見てもデイビッドに間違いないですから!」

 墓穴をほっている気がしなくもない。ジョセフはわたしの横を通り、ドアに手をかけると振り返る。

「調べがいがありそうだな」

 意味ありげににやっとし、ドアを開ける。それからふと立ち止まって、

「ヴィンセントが動きはじめてるぞ。おれはおれで手一杯だから、あいつらがなにをしようとしてるのか詳しくは知らないが、まあせいぜい」

 肩越しに振り返った。

「気をつけるんだな、ニセモノパンサーの恋人、ニコル・ジェローム」

 出て行った。わたしはまったく動けなくなる。どうしよう、デイビッドがすっかり、ニセモノパンサーってことになってる。それにわたしは恋人じゃないのに! いますぐジョセフを呼び止めて、むしろ本物パンサーの恋人ですと宣言したいところだけれど、そんなことをしている場合でもないし、すべきでもない。

 あまりにもとうとつに訊かれたので、もっとしらばっくれるべきだったのに、図星ですといわんばかりの気配をただよわせてしまった。そのうえ、どもりまくりのわたしの釈明がさらに、火に油をそそぐ結果になったのでは……。

 アーサーみたいなポーカーフェイスで、知りませんというべきだった? それとも、デイビッドみたいな逆ギレ? ……って、わたしにはどっちも無理なのよ!

「まっずい!」

 叫んだと同時にベルが鳴ったので、急いでオフィスを出てエントランスを見まわしてみる。ジョセフの姿がどこにも見あたらない代わりに、WJとばったり出くわす。どうやら帰ったらしいケリーが一緒ではないので、ひとまず安心……って、そうじゃあない!

 オフィスから飛び出したわたしのようすに異変を感じたのか、WJは片眉を上げて、眼鏡越しにわたしを見つめる。その表情でWJが、ジョセフを見かけていないのは一目瞭然。というよりもケリーとのおしゃべりに夢中で、意識がジョセフに向かわなかっただけ? うううう、頭がこんがらがってきた。いいたいことも訊きたいことも山ほどあるのに、WJに話しかけられない苛立がマックスとなってしまい、わたしは両手で髪をわしづかみ、その場で地団駄を踏む。

 いや、ちょっと待って。

 いまならデイビッドがいないので、しゃべりかけてもいいのでは?

 WJに一歩近づき、口を開きかけたら、微笑んだWJが自分の口元にひとさし指をあてた。そしてロッカー脇に視線を送る。その視線をたどるとデイビッドが、腕を組んでじいっと、こちらをにらむみたいにして監視していた。

 あ、そこにいたんだ……。

 わたしはうなだれる。あっちもこっちも問題だらけ。いますぐ医務室に駆け込んで、胃腸薬をもらいたくなってきた。……あああああ。

 

「ケリー・マクダニエル、十八歳、ダウン・タウンの二十三丁目のアパートで、友人と二人暮らし。あまり治安のよろしくない場所だな。窓ふき、清掃員、ウエイトレス、スタンドの店員、かなり職業を点々としてるみたいだぞ」

 放課後の図書室で、どこから情報を仕入れてきたのか、メモ用紙をひらひらさせて、アーサーがいった。

 ちなみに、わたしとアーサーとキャシーはいま、オフィスの電話からそれぞれ、家族に連絡を入れたあとで、仕事で遅れているアリスさんのお迎えを待っているところだ。雑誌の取材があるというデイビッドは、WJとカルロスさんとスーザンさんと共に、すでに学校を出ていて、わたしとしてはひと息入れたいところだけれど、帰る先はストレスの豪邸。なんとなく、カルロスさんと二人きりで顔を合わせたくない。だけど帰ったらジョセフのことをいわなければいけないし、いきなり登場したケリーのことも心配で、本気で胃に穴が開きそうだ。筋肉痛および打撲も完治していないのに、ストレスがすごすぎて、ディナー中に血を吐いたらどうしよう……。

「年上なのね」とキャシー。

「みたいだな」

「一緒に暮らしている人は、友人ってことになってる恋人かも!」

 そうであってほしいと願いながらいえば、メモ用紙にちらりと視線を向けて、ざっくりとアーサーがいいきる。

「同居人はメアリーとかいう名前らしいぞ。メアリーは男の名前か?」

 違います。

「気にするなんておかしいわ、ニコル。WJはなんとも思ってないわよ。今日あそこへ帰ったら、わたしが訊いてみてあげる」 

 友情に感謝しよう。なにしろわたしは、ひとこともWJと口がきけないのだ。

 ともかく。

 カルロスさんやデイビッドに告げる前に、二人にもいっておくべきことがわたしにはある。

「昼休みにジョセフ・キンケイドが来たよ」

 アーサーがいっきに表情を曇らせた。

「なんだって? 直接か?」

「うん。嘘の名前で、わたしの親類だとかいって、嘘ついて」

「それって、キンケイド・ファミリーのドンにされた人のこと?」

 キャシーに訊かれて、わたしはうなずく。

「それで? どうしてきみに会いに来たんだ?」

 尋問口調がおそろしい。

「デイビッドは、ニセモノパンサーだろうって……」

 アーサーは眼鏡を指で押し上げ、正面にいるわたしを見下ろすみたいに眺めながら腕を組む。

「……きみを呼び出すとはな。もうなにもいうな。そのあとどうなったか想像はつく」

「どうなったの?」とキャシー。

「どうせきみはうろたえて、ジョセフは自分の勘に確信を得て去る。そうだろう?」

 そのとおりです。

「その人って、もともとは記者だったんじゃ……」

 キャシーが言葉をのみこんで、口に手をあてた直後、わたしは自分にそそがれる視線に気づいて、図書室の戸口に顔を向けた。案の定というべきか、そこには腕を組んだジェニファーがいて、じいっとわたしをにらみすえて立っていたのだ。目があった瞬間、ジェニファーがひとさし指をくいと曲げる。顔貸しな、という意味だ。

 んもう、どうして? どうしてみんな、指を曲げてわたしを呼ぶわけ? やれやれと椅子から腰を上げ、ジェニファーに近づけば、いきなりわたしの腕をむんずとつかんだジェニファーが、ずんずんと廊下を歩きはじめる。あああ、刃物みたいな爪先がくいこんでるそこは、わたしの打撲ポイントです!

「ひゃあ! いてて、いてて。なに、なに、わたし、なにかした?」

「ちっさい湿布なんかほっぺたに貼っちゃって、マジで間抜けな顔。もう、あんたの存在自体が、あたしになにかしてるって感じ!」 

 デイビッド並みに意味不明だ。とうとうエントランスまで来てしまう。下校していく生徒の邪魔にならないよう、ロッカー脇に立ったジェニファーが、投げるみたいにしてわたしの腕を振りほどいた。

「この間っから冴えないジャズウィットが、あたしたちにくっついてて邪魔くさいったらないのよ。ただそばにいるだけなら、誰も相手にしないからべつにいーんだけど、あたしがデイビッドになんか訊くたびに、ウザいこといってさえぎるから、全然デイビッドとしゃべれないのよ。いとこだかなんだか知らないけど、あんな仲良かったわけじゃないじゃん。どーしてあんたらと一緒じゃないわけ?」

 うん、それには山ほどわけがあるのだ、といえるわけない。ジェニファーは超立体的メイクの顔をわたしにぐいっと近づけて、

「あんたがジャズウィットと、前みたいにいちゃつかないから、こんなことになってるんじゃないの!」

 いちゃつきたいのは山々なのよ! と叫べないのが辛い。うーん、ジェニファーのアイメイクって強烈だ。何色使ってるんだろう……なんて観察している場合でもない……と、わたしよりも背の高いジェニファーの、ぴちぴちのTシャツからあらわになった胸の谷間に、自然と視線が向いてしまう。アーサーのひらひらさせていたメモ用紙が、十分挟まりそうだ……。

「……どこ見てんのよ」

 おっと、変態になっちゃうところだった。すぐさま視線をそらせば、ジェニファーが深いため息をついた。

「デイビッドはあんたを好きみたい。ただ気にしてるだけかと思ったけど、あんたのことばっか見てるし、いい加減あたしだって気づくわよ。キャサリン・ワイズが退院して、アーサーとべったりだっていうのに、気にしてないみたいな感じで、まるきりわかんない。どういうことか説明して! それともあんたら、もう付き合ってるわけ?」

 そこはきっちり否定したい! 

 口を開きかけたら、もっとややこしいことが起きた。わたしとジェニファーのやりとりの間に、突然ジェシカ・ルーファスがあらわれてしまったのだ。

「失礼。ニコル・ジェロームと話したいの、ちょっといいかしら」とジェシカ。

「いまはあたしがしゃべってんのよ。あんたウザい。アーサー集団はどっか行って!」

 ジェニファーが叫ぶ。ジェシカは眼鏡をくいっと上げて、

「ド派手集団のほうが目ざわりよ。デイビッドの成績がいいのは認めるけれど、あなたはさっさと帰って、物理のレポートを仕上げたほうがよろしいんじゃなくて?」

 ここでおかしなことに、わたしなんてそっちのけで、二人の醜いいい争いがはじまってしまった。逃げるならいまだろう。というわけで、そおっと退いてきびすを返すと、ふたたびジェニファーに腕をつかまれる。ジェニファーとしてはジェシカが邪魔くさいのだ、わたしと二人きりでしゃべりたいらしく、ジェシカの肩を押しのけて、わたしを引っ張ったままとうとう、エントランスから外へ出てしまう。

「どうせあんたも帰るんでしょ? ちょっとあたしに付き合って!」

 いや、迎えの車が来るまで、ひとりでうろうろしちゃいけないことになってるんです! ……って、なんて説明したらいいのだろう。

「いやいや、ちょっと待って! 迎えの……」

 校舎を出たジェニファーの肩越しに、校門の前に立っている、作業服姿の小柄な人影が視界に飛び込む。キャップを手にしたまま、落ち着きなく視線を動かし、下校していく生徒たちを眺めている。と、ふいに背伸びしてこちらに顔を向けた。

 ケリーだ。

 ケリーはわたしとジェニファーを見つけると、ひとつに結んだ髪を揺らしながら、小走りで近づいて来て、

「あなた、ウィルと一緒にいた人よね?」

 ジェニファーに訊く。わたしの腕から手を離したジェニファーは、腰に手をあてて肩をすくめ、

「仲良しなわけじゃないわよ。仲良しはこっち」

 背後に立っているわたしを振り返る。わたしの正面に立ったケリーは、ヘイゼルの瞳をきらきらさせて、右手を差し出して握手を求める。握らないわけにはいかないので、おずおずとその手を握る。その指先は荒れていて、短く切った爪と指の間が、仕事のせいか汚れていた。

「ケリー・マクダニエルよ。ウィルはまだいる?」

 わたしに雰囲気が似ているのは、自分でも認めよう。でも、アーサーのいうとおり、彼女のほうがどことなく大人びていて、美人だ。光の加減で色の変わるヘイゼルの眼差しは神秘的といえるし、肌も白くて、笑みを浮かべる唇もふっくらとしている。

 でも、彼女のほうが美人だということよりも、わたしには握っているケリーの手のほうが、ショックだった。

 ……学食のスタッフの面接に落ちたらいいのにって、思うのは自由だろう。だけど、面と向かって嫌な態度をとったり、意地悪なことをいったりすることなんてできない。ネイルできらきらしているジェニファーの指とは違う、ケリーのそれには、必死になって生きてきた苦労が、しっかりと刻まれてしまっているのだ。

「WJはもう帰っちゃったの」

 なんとか微笑んで答える。ケリーは少しだけがっかりした表情になる。けれどもすぐに笑って、

「うーん。わたし、ここの学食のスタッフに応募したんだけど、受かるかどうかもわからないし、一週間前からあそこのスタンドで働いていたんだけど、休憩時間オーバーでさっきクビになっちゃったの。ここがダメなら新しい仕事を探さなくちゃいけなくなったし、で、さっきウィルにこれを渡そうと思ってたんだけど、話し込んでてすっかり忘れちゃったから」

 ケリーがポケットから、小さなメモ用紙を出して

「これ、ウィルに渡してもらえるかな?」

 たぶん、連絡先を書いてあるのだろう。

「あんたって、ジャズウィットの知り合いなわけ?」

 わたしがメモを受け取ったところで、ジェニファーが訊く。ケリーはうなずいて、

「……まあ、そうね。うん、子どものころの友達ってところ」

 孤児院で、ということは告げずに答えた。 

 どのくらいの仲良し? あなたもWJのことが好きなの? それはどのくらい? 訊きたいけれどこわくて訊けない。

「ふーん。あの冴えないジャズウィットに、メモまで渡すなんてよっぽどじゃん」

 呆れたような声音でジェニファーが苦笑する。するとケリーがくすりと笑って、軽く肩をすくめた。

「……まあ、そうね。そうかも。でも、ウィルはとっても優しいし、ほんとうは誰よりもハンサムよ。というよりも、ハンサムになっているはず、といったほうがいいかも。とにかく、彼はわたしにとって、永遠の魔法使いなの」

 はあ? とジェニファー。あなたたちは知らないかもしれないけど、わたしは知っているの、といった意味が、ケリーの言葉にはこめられている。

 わたしだって知っている。でも、そういいたいけれどジェニファーに追求されて面倒になるのを避けるため、ぐっとこらえて微笑むだけにとどめておく。

「二十世紀に魔法使いって。あんたって、すっごいロマンチスト? もしかして、ジャズウィットに子どものころから惚れてるとかじゃないわよね?」 

 ジョークに嫌みを交えたジェニファー特有のいいまわしに、ケリーはにっこりと笑って答えた。

「そうよ、ずうっと好きよ。彼以上の男の子なんて、ありえないもの」

 その意見にはわたしも賛成だ……って、賛成している場合ではない。WJと付き合っているのはわたしです! と、いますぐ宣言すべきだ。だから大きく息を吸い込んで、ケリーにいおうとしたら、

「じゃあ、ウィルによろしくね! 受かったら毎日学食にいるからって、伝えておいて!」

 わたしの肩をぽんと叩き、校門を出て去ってしまった。あ、いや、だからちょっと待って!

 右手を伸ばしたまま校門の前で、凍っているわたしに冷たい視線がそそがれる。見ればジェニファーがじいっと、わたしを横目にして、

「……あんた知ってた?」

「あ、え?」

 ジェニファーがにやりとする。

「ジャズウィットって、マジですっごいハンサムなの?」

 ……まずい、まずい、それだけは誰にも知られたくない、わたしだけの秘密なのに! 落ち着いてわたし、ここはしっかりと、アーサー並みなポーカーフェイスを装う場面だ、対ジョセフ的な失敗は許されない。

「いいえ。全然ハンサムじゃないです」

 なんとかいいきってみる。あ、そう、とジェニファーが唇をとがらせた。どうやら納得していただけたようだ。

「つうか、ジャズウィットのことなんかどーでもいいのよ。コーラ付きでデイビッドについて、あんたに追求するつもりだったんだわ、あたし」

 またわたしの腕をつかむ。生徒の溜まり場と化しているカフェに、わたしを連れて行くつもりらしい。ジェニファーが校門を出ようとするので、なんとか阻止するため、わたしも全力でその場に踏みとどまる。どうして引っ張るんだとジェニファーがいうから、外へ出たくないのだと答えれば、どうして出たくないのよと叫ばれた。

 ……なんだかジェニファーって、誰かさんにそっくり。その誰かさんって、ひとりしかいないわけだけれども。

 意味不明な押し問答を繰り返していたら、突然、急ブレーキのかかったような音がこだました。はっとして、門から顔を出し、ほかの生徒に混じって周囲を見まわす。するといきなり、学校の敷地を囲んだブロックの角から、黒い車が飛び出し、猛スピードでストリートを突っ切って行った。

 ダウンタウン行きのバス停がある方向だ。ダウンタウンから通っている生徒は、自転車で通学することが多いので、カーデナルの生徒はあまり使わない。それにダウンタウンにも高校があるので、そもそもダウンタウンから通っている生徒は、カーデナルではほとんどいないのだ。だから路地裏みたいになっている狭い通りは、いつも人通りが少なくて、わたしやアーサーやキャシーは、そこに駐車された車から降りて、今朝も学校へ来た。

 誰も気にしていないようすだ。それはたんなる黒い車だし、べつに珍しくもない。でも、わたしにはわかる。猛スピードで去って行った黒い車は、キャデラックでもシボレーでもないけれど、一瞬だけ見えた後方の窓に、ソフト帽をかぶった人影が二人、いた。視力があまりよくないとはいえ、そのぐらいはうっすらと見えた。

 そのうえ。 

 その間に挟まれるみたいにして、栗色の髪がちらりと視界に映ったのはわたしの気のせい? 

「……どうしよう」

「は? なにが?」

 ダウンタウン行きのバス停まで歩いて行ったのはケリーだろう。ケリーはわたしに雰囲気が似ている。髪を切る前のわたしの写真を持っているギャングは、わからないけれどクレセントに、一ファミリーしか存在しないのでは……?

 キャシーが休んだ時、ボックスから電話をしようとしたわたしを、黒塗りの車に押し込んだ、オールバックのポマード男が見ていた写真は、きっとビートルズ前のわたしのはず。わたしを待ち伏せしていて、あとを追うつもりだったのか、それとも、車に押し込めて、どこかへ連れ去るつもりだったのか。

 どれもいまのわたしに、わかるはずもないけれど。

「……どうしよう」

 ああ、神さま、どうかわたしの勘があたりませんように! だけどわたしの直感が、こういっている。

 たぶんケリーは、わたしに間違えられて、ヴィンセントに捕まったのだ。

<<もどる 目次 続きを読む>>

bottom of page