top of page
cider_logo.png

玖ノ章

サクラ散ル、サクラ咲ク

其ノ79

 蝶の群れで象られた如来像が、ふーっと深く息を吐く。すると、またたく間に雨雲が去り、星のまたたく夜空があらわれた。
 周囲を見渡すと、四方八方にいる鬼の彫像がピタリと静止している。どこからともなく役人男子たち庭園に集まりはじめ、女官たちも空をあおぎ見ながら、西の棟から姿を見せた。その中に、見知った姿があった。
「玉蘭ちゃん!」
「ああ! 椿さん!」
 玉蘭ちゃんが駆けて来る。わたしのそばに立つと息をきらせながら、「これはどうしたのですか」と像を指さす。
「わ、わたしにもわかんないんだけども……!」
 とにかく、すっごい。ありえない光景すぎて、ただただ見上げることしかできない。あ然としていると、桜色の像はゆったりと微笑み、口を開いた。

 ───たいそう騒がせてしまいましたね。死者の方々は光に包まれてわたくしの世界へ招かれますが、わたくしの場合はそうもいかないのです。なにしろわたくしの世界とこちらの世界では、すべてにおいて深い隔たりがあり、たくさんの手順を踏まねば来られないのです。もちろん、日々、小さな虫に意識を宿し、みなさんの仕事ぶりを拝見しておりましたが、わたくし自身が訪れるには、これほどの蝶を必要としますので。

 高低音が折り重なった鈴の音のような声が、響き渡る。まるで、この世界を包み込むかのような心地よさだ。と、如来像がわたしを見る。いや、遠目すぎて勘違いかもしれないけど、こちらを見下ろしているような気がする。
 それにしても、マジですごい。もしもここに父さんがいたら、嬉々とした大声で経を読んでいるはずだ。

 ───さて、閻魔大王。

 視線を動かした如来さまは、ヤマどののいる黄金の屋根に眼差しをそそいだ。

 ───わたくしがここに来た理由が、あなたにわかりますか?

 寝殿から伸びて巨木と化した桜の枝には、いっさいの花びらがない。花は風に舞って蝶となり、いままさに如来像を象っているからだ。
 ヤマどのがなんと答えたのかわたしにはわからないけれど、少しの間をおいてから像の唇が動いた。

 ───おや。わからないと申しますか。では、これではいかがか。

 ふたたび頬をふくらませ、強く息を吐く。蝶の群れがいっせいに散るや、如来像が竜巻のような渦となる。すると、またもや二本の足があらわれ、笏を手にしたたくましい体躯に変化した。腰に帯の締められた衣、胸まで下がる髭に、逆八の字型の太い眉。くっきりと浮かぶ頬骨と歯をむき出す開かれた口、ぎょろりと大きな眼の巨大なお姿は、どこからどう見ても閻魔大王そのものだ。
 えっ、ええ!? いったいなにがどうなってんの? 
 イリュージョンが激しすぎて、わけがわかんなくなってきた!
 桜色の蝶がつくり上げた閻魔大王の姿に、宮殿内が静まり返った。わたしのそばに立つ玉蘭ちゃんも、呆気にとられた表情であんぐりと口を開けている。
 庭園に集まった誰もが同じ方向へ視線を向け、その場に立ち尽くしていた。飛び出したような特大の眼が、ぎろりとあたりをにらみつける。
「おお……!」
 誰かがうめき声を上げた。やがて、一人が地面にひれ伏す。すると、わたしと竹蔵をのぞいたすべての人たちが次々に頭を垂れ、いっせいにひれ伏した。
 巨大化マックスの閻魔大王が、ぐっと胸はる。そうして中庭を見下ろすと、地面が揺れるほどの怒号で叫んだ。

 ───余は貴様の善、善き心である。よくも余を、如来から贈られた筆の中へ封印しおったな!

 えっ?
 訴えている相手は、どう考えてもヤマどのだ。しかも、驚愕の事実が発覚してしまった。閻魔大王の筆は、如来さまからの贈り物だったらしい。
 マックス大王は続けた。

 ───誰にたぶらかされたかわからぬが、悪しき心と欲に染まった貴様はさぞかし、気楽な日々を過ごしたであろうな! なにしろ、善であるこの余が、己の心に不在なのだ。罪悪感というものが皆無。死者を裁くのに、善である余はそんなに邪魔であったか! そんなに心苦しかったか! しかし、その苦しみを負ってこそ、公平な裁きができるというものである。このたわけが!

 閻魔大王が、桜色の蝶が象る閻魔大王に叱られていた。いや、これは叱られてるんじゃない。裁かれているんだ。
 マックス大王の眼差しが、ぎろりとこちらを見下ろした……っていうか、頼むからこっちを見ないでいただきたい。ものすごく怖いんで!

 ───貴様は永久に、この封印は解かれないと思っておったであろう。封印が解かれる方法はただひとつ。愛などという、もっともこの地獄からはほど遠い、無縁の感情である。

 封印を……解く? 竹蔵を見ると、目が合った。眉をひそめて困惑している。

 ───如来に贈られたものいわぬ筆には、先ほど姿を見せてくれた如来の力が宿っておる。そうであるから、封印された貴様の善である余を、力ある筆は憂い、信心深くも仲睦まじい夫婦の夫をこの世に引き寄せ、招くにいたった。しかしその夫は筆を使う機会を得なかった。だが、代わりに夫は、余の封印された筆に自由をもたらした。

「遠野さんのことだよね?」
 思わずつぶやくと、竹蔵がうなずいた。
「そのようだ」
 閻魔大王の良心的なものが、あの筆に封印された? そんで、その封印された良心が、なんとか筆から出ようとして、遠野さんをこの世界に招いたらしい
 ……で? だったら、わたしは?
 自分の身に起きたことに、意味なんかないと思ってた。偶然おかしなことに巻き込まれただけで、こっちの世界に来てしまったんだろうって思ってたんだ。でも、もしかすると違うのか? まさか、なにか意味があったのか? 
 マックス大王が言葉を続ける。

 ───その夫によって、予想外の事態であったが、煩悩の数の筆が人の世にばらまかれた。その間裁判が中断されていることも、余は知っていた。しかし、それでよかったのだ。公平に死者を裁くためには、余の存在が必要不可欠であるのだから。

 マックス大王が、足元を指した。

 ───縁とはまことに不思議なものである。たった一本の筆をめぐるさまざまな者たちを、余は見た。心の腐った者も俺ば、あえて罪を選ぶ者もいた。とはいえ、罪は罪。その罪はしっかりと、裁かれなければならぬ。だが、余の封印を解いたのはあろうことか、罪人であった。しかして、なにはともあれこのとおり。

 ぐっと、両腕を広げて天をあおぐ。

 ───余の封印は、いま解かれた!

 満点の星空から顔を下ろしたマックス大王は、またもやこちらに視線を移す。

 ───秦広王どの! 秦広王どのはどこであるか!?

「ここにございます!」
 頭を垂れる人々の間から、小柄な秦広王がすすすと前に躍り出た。寝殿の屋根をまたいで庭園にそびえ立っている蝶の群れは、自分の足の小指ほどの秦広王を見下ろす。

 ───たいそう苦労をかけた。余が余に代わって詫びよう。

 地面に額を押し付けんばかりに、ちんまりと丸くなって頭を垂れた秦広王は、身体全部で声をはり上げる。
「……大王どの! あなたの封印が解かれるのを、首を長くして待っておりました!」

 ───知っておる。そなたは唯一、善である余の行方を知っていた者であった。

「……はい、大王どの。遊びほうけてご乱心がすぎるご様子から、善であるあなたが封印されたことは明白でございました。封印可能な物はただひとつ、魔力を持った筆しかございません。しかし、わしには封印を解くことが叶いませぬ。大王どのの封印を解くべく、行方不明とあいなった本物の筆を手に入れるために奔走していることを、あなたの存在すら忘れた大王どのに気づかれて邪魔をされぬよう、ずっと味方のふりをしておりました」
 秦広王が涙声になる。
「仲間である十王にすら冷たくあたる日々に心を痛めておりましたが、それもいまがあればこそ!」
 意外な告白にびっくりだ。秦広王は信用できない敵だって思ってたけど、違ったのか!
 とたんに、雨市の言葉を思い出す。みんなが「なにか」を待っているのではないかと、雨市は言っていたのだ。その「なにか」は、さすがに雨市にも誰にも想像がついてはいなかったと思うし、まさかこんなことになるなんて予想もしていなかったはずだ。
 なんにせよ、やっとわかってきた。秦広王は封印が解かれるときをじっと待っていて、そのときのためにわたしを娑婆に戻さず、雨市たちをわざと牢から自由に出入りさせていたのかもしれない。
 でも、……なんでだ?
 封印を解く役目が、なんでわたしと雨市たちだったんだろ。
 首を傾げそうになった矢先、マックス大王が名を呼んだ。

 ───初江王どのはどこか!

 庭園の木々のすき間から、極卒コスプレが姿をあらわした。お面を取った初江王は、わたしと竹蔵を一瞥して微笑むと、秦広王の隣でひれ伏した。

 ───秦広王どのはけっして、誰にも、余の行方を知らせはしなかった。善の心を失った余に気づき、もっとも憂いだであろうそなたに礼を言おう。長い間、さぞ心を苦しめたことであろう。それに、味方もいないと嘆き哀しんだことであろうな。

「はい……わたくしはなにも知りませんでした。ただ、大王どののご様子が奇妙でありましたから、そのたびに僭越ながら注意していたのでございます。その結果わたくしは嫌われて宮殿から離され、裁判再開によって戻ることとなりましたが、ずっと亡者を監視する役目にまでおちぶれておりました」
 初江王が涙声になる。
「筆が盗まれたと知ったときは、もはやわたくしたちだけではどうすることもできないだろうと思い悩み、極楽世界からおりた蜘蛛の糸をたどり、一筆したためた手紙を結んでしまった次第です。ですが、わたくしが知らせるまでもなく、如来さまはすでにご存知だったのですね?」 

 ───さよう。それでも、そなたに感謝を申す。ずいぶん長いことこの封印が解かれることはなかった。誰も余をあらわすことができなかったのだ。こんなにも愛などという感情は難しいものであるのかと、封印された余は嘆いたものである。縁の訪れを待つことしかできず、ひたすら筆の中で待ちに待っていたのだ。

 言葉をきったマックス大王の視線が、こちらを向いた。

 ───わかるか、人間界の娘よ。

 そう言うと、微笑む。全員の視線が、わたしに集中した。
 わかるかっていきなり訊かれても困る! ここはわたしもみんなみたいにひれ伏すしたほうがいいんだろうか。
「うっ……と、い、いいえ……」
 仁王立ちで固まっていると、優しげな声音がそそがれた。

 ───なにも知らぬまま、人間界より遣わされた娘。そなたにも苦労をかけたであろう。さぞかし、おかしなことに巻き込まれたと思っておったであろうな。

 まさしくそのとおりです。
「は……はい……。まあ……」
 なんとか返答する。

 ─── そうであろう。しかし、そなたでなければならなかったのだ。

「えっ?」

 ───そなたが筆を使うはずであった。そのために如来はそなたを選び、こちらに招いたのだ。
 
 やっぱり、わたしは使者的な人だったみたいだ。不思議なことに驚きはない。それ以上に度肝を抜かれることが多すぎて、もはやなにを聞かされても平常心でいられそうだ。
 でも。
「……あの、一度だけ筆を使ったんですけども、そのときにあらわせたのは桜じゃなくて、なんていうかちっさいネズミだったんです……」
 なので、人選ミスなんじゃないかなって思うんですけれども……?

 ───いずれそなたが筆を手にし、封印を解く役目を負っていたのである。しかし、これはよい誤算であった。たとえ一度目がネズミだったとて、きっといま、そなたが筆を使っていたとしても、余の封印は解かれていたであろう。いっさいの欲がなく、いっさいのまじり気のない純粋な想いがなくては、余の封印は解かれなかったのだ。

 庭園が静まり返った。ふと、初江王の背後に視線を向けると、いつからそこにいたのか幹の影に立ち、こちらを見ている雨市の姿があった。
 雨市は微笑むでもなく、ただわたしを見つめていた。

 ───そなたの死後、裁判を司るのは余である。

 マックス大王が言った。

 ───そのときは厳しくも公平に裁かせていただく。しかし、いまはそなたと、そなたに寄り添う罪人の男への感謝を込めて、余はこうする。

 桜色の蝶の群れが大きく動く。音もなく膝を折ると、小さな固まりとなって地面に両手をつき、王冠をのせた頭をぐっと垂れた。

 ─── 申しわけない。

 はっとして、息をのむ。
 いっさいの欲がなく、いっさいのまじり気のない純粋な想いって、きっとわたしと雨市のことだ。いまこんなふうに謝罪されているのは、わたしと雨市に未来がないからだ。
 わたしになんかにはどうすることもできないような、縁とか運命みたいなもので翻弄してしまったことへの謝罪。でも、こんなことがなかったら、わたしはみんなに会えなかった。
 翻弄されたわけじゃない。わたしにとっては、人生に一度きりの奇跡だったんだ。
 そんなふうに謝らないでください!……と叫びそうになって、ふと気づく。
 ちょっと待つんだ、山内。封印の解かれた閻魔大王の善の心が、わたしに向かって土下座しているのだ。これは、交渉できるタイミング&チャンスなんじゃないのか?
 まさか、こんなお利口さんな考えが脳裏を過るなんて、信じられない。
 ごっくんとつばを飲み、土下座するマックス大王の前に立って、わたしは大きく深呼吸した。
「い、いいんです、大丈夫なのです。でも!」
 ……でも? とその場が騒然となる。
 わたしを見た雨市も「なにを言うつもりだ?」とでも言いたげに、不安そうにきつく眉を寄せていく。
 心配無用。大丈夫だ、雨市。これは、わたしの願いが叶う瞬間になるはずだからね!
「いいんですけども、それはもういろいろありまして。正直、けっこう苦労させられました。でも、ものすごくいろんな人に助けてもらいました。みんな、ざっくり言えば罪人です。そうじゃない人もいましたけど」
 セツさんとか。
「大王さまの言うとおり、理由はどうあれ罪は罪だし、悪いことは悪いことです。公平に裁かれてあたりまえだってわかってます。でも、わたしにとっては本当にみんないい人だったんです」
 泥棒のハシさんは、きれい好きで料理が上手だ。殺し屋だった竹蔵は、ちょっとわかりづらい性格だけど、危機的状況の時は味方になってくれたし、ちゃんと助けてくれた。それに、詐欺師の雨市は、出会ったときは女子遊びが激しそうだったものの、頭はキレるし、わたしにはきれいな櫛をくれた。
 銭湯にも行ったし、珍しい車にも乗った。買い物をして、一緒にオムライスも食べた。足をケガしたら、雨市はわたしを優先してくれた。口調はべらんめえでも、妹思いでとても優しい人だった。
 本当は、出会うことのなかった人たち。
 この世界では、たしかに生きていた。もう死んでいる、名もなき人たち。
「自分たちは地獄行きだって、みんなわかってるみたいに言います。きっとそうなんだろうって、わたしも思ってます。でも、もしもここに来たわたしに意味があるのなら、あなたのその封印が解かれたこと以外にもなにかあるのかもって、思うんです」
 桜色の顔を上げたマックス大王は目を細め、けげんな表情を浮かべる。

 ───なにが言いたい?

 わたしはごくりとつばを飲む。こんなチャンスは、絶対に二度とない。それだけは確実だ。
 ダメでもともと。いっきに言ってしまえ、わたし!
「わたしを助けてくれたみんなのこと、いきなり極楽は無理だとしても、地獄にいる期間を少しばかり短くしてもらえませんか? もしくは、食べ物も寝る場所もちゃんとあるようなところとか……せめてちょっとでも罰を軽くしてもらえませんでしょうかっ!?」
 全員が息をのんだ。竹蔵も雨市も、あ然としているのが伝わってくる。でも、ここまで言っちゃったらもう最後まで言うしかない!
「こんなことを娑婆の小娘が願い出るとか、ありえないのはわかってます。でも、みんな本当に親切にしてくれたし、大王さまの封印を解きました。そのことに免じてもらえたらって思うわけです! そ、それからですね!」

 ───まだあるのか?

 あるんです、すみません。わたしは肩越しに振り返り、玉蘭ちゃんを視界に入れた。
「ここから自由になりたいって思っている女官の方が、いるかもしれません」
 玉蘭ちゃんがはっとした。わたしはふたたび、桜色のマックス大王を見上げる。
「長い間ここにいると、記憶が薄れるって聞きました。ここは地獄だけど宮殿の中だし、食べ物にも寝るのにも困らないから、自由になりたいって思ってる人はいないかもしれないです。でも、もしもいるとしたら、その人たちだけでも自由にしてもらえたら嬉しいです。なんか偉そうですみません!」
 もう一度振り返ると、玉蘭ちゃんの顔にかすかな笑みが広がった。そうして、まるでありがとうとでも言うかのように小さくうなずく。
 わたしもホッと安堵する。お願いリストはこれで全部だったっけか? うーん、まだなんかある気がする……って、そうだった!
「す、すんません、あともうひとつだけ!」
 思い出せてよかった。ヤバかった。これを忘れたら、末代まで恨まれそうだ。
「ハイコウさんと言う役人の方がいるんですけども、ここでものすごくお世話になったのです! 極楽で働きたいとのことでしたので、いますぐは無理だとしても、いずれよろしくお願いします! ぜひ、ご贔屓に!」
 以上、満足だ!
 はあっと息を吐く寸前、ずいぶん遠くで「キャッ!」とはしゃぐ声がした。ハイコウだ。
 誰もが様子を見守る中、マックス大王が立ち上がった。ふふ、と声をもらして笑うと、やがて身体をのけぞらせて笑い出す。

 ───なんとずうずうしく堂々とした娘よ。呆れてものも言えぬわ!

「す、すみません……」
 肩を落としたとき、

 ───娘。

 足元のわたしを見下ろす。

 ───まずひとつ。そなたも知ってのとおり、罪は罪。余は公平に裁く。

 ですよね。

 ───しかし、多少の情けはかけよう。誰がそなたを助けていたのか、余は知っている。これは例外である。

 やった……やった!! 
「あ、ありがとうございます!!」

 ───次に。

 大王を象る蝶たちが、ぐるんと庭園を見まわした。

 ───余の不在のうちに、ずいぶん女官が増えたものだ。自由になりたい者があれば、願い出よ。書面が焼かれれば記憶も戻ろう。裁判ののち、そなたたちの向かうべき場所を余がしめす。この宮殿の外の地獄やもしれぬし、極楽やもしれぬが、それでも自由を選ぶ者があれば、顔を上げよ。

 ひれ伏していた玉蘭ちゃんが、はっとしたように顔を上げた。それからわたしを見上げ、迷ったように一瞬うつむく。でも、ふたたび顔を上げると、意を決したように立ち上がった。それに続くかのように、背筋を伸ばす女官が増えていく。やがて、半分ほどの人たちが立った。とはいえ、ひれ伏している人も多い。その中に、礼鈴さんの姿もあった。

 ───よろしい。最後に、余のかわいい息子のひとり、覇甲の願いを聞き届けよう。だが、試験は受けねばならぬぞ。

 えええ~? と言う文句たらたらな声が聞こえた。あとはがんばれ。
 雨市と目が合う。これがわたしにできる精一杯だ。そういう思いを込めて微笑むと、にやりと笑みを返された。そうして雨市は声にせず、大きく口だけを動かしてなにか言った。たぶん、こう言ったんだ。

 ありがとう。

 嬉しくなって、満面の笑みを見せたときだった。それまで頭を垂れていた礼鈴さんが立ち上がった。人々の間をすり抜けて前に出ると、突然地面にひれ伏したのだ。
「……わたくしのせいです。すべては、わたくしのせいでございます! 大王さまがご自分の善の心を、あなたさまを筆に封印したのは、わたくしなのでございます!」
 どういうことじゃと訊いたのは、秦広王だ。
「礼鈴。そなたはずいぶん前から宮殿に遣えておる女官じゃ。どういうことなのか、説明してくれんかの」
 礼鈴さんは頭を上げることなく、声を震わせて繰り返した。
「……すべて、わたくしのせいでございます!」

 

<< もどる 目次 続きを読む >>

bottom of page